ぽんこつ親子のブログ

やりたいことがいっぱい

車の警告ランプが点灯💦

先日の大雨の日。

仕事終わりで帰ろうと乗車しエンジンをかける。

すると見慣れない警告灯がオレンジ色に点灯している。

 

???

これは何の意味かな?

無知な私は、このまま車を走らせてもいいものかわからず、

恐る恐る帰ることにした。

 

以前乗っていた車で、オーバーヒートしてボンネットから煙がでたことがある。

それがトラウマになっている。

 

約7キロ走って自宅近くのガソリンスタンドに寄った。

そして事情を説明し点検してもらった。

 

結果、警告灯はエンジン関係。

そしてディーラーへ行くように勧められた。

近所のディーラーはその日は休業日だったので翌日にいくことにした。

 

翌朝、ディーラーに電話すると、混んでいて夕方になると言われた。

それでは遅すぎるので、別のディーラーを探した。

あった!!

電話すると、すぐに見てもらえるという。

車種と車番を告げて急いで家を出た。

道中、トラブらないかと冷や冷やしながら運転していた。

 

無事に到着。

30分ほど待った結果、

センサーの異常と判明した。

正直ほっとした。

エンジンを一式交換かと心配していた。

 

センサーも誤作動を起こしている可能性もあり、

今回はリセットして警告灯を消してもらった。

もしまたすぐに点灯したらセンサーの交換が必要とのこと。

 

点検代4400円を支払い帰宅した。

それから3日経つけど今のところ異常なし。

 

このまま無事でありますように。。。🚗